top of page
執筆者の写真Lee Urashima

新米ドライバー

こんにちは、ウラシマリーです。


南カリフォルニアでは基本的に移動手段が車です。

(LAの中心地に住んだら違うのかも・・?)


12年以上前に運転免許を取って以来ペーパードライバーだった私は、こちらへ引っ越してから運転を始めました。


渡米が決まった時から運転の練習をしなきゃと思いつつ忙しさを理由にほとんど練習をせず、そのまま現地に来ました。


(一度だけ2時間の運転講習を受けました。案外これが後々効いたと思うので、渡米前に運転講習を受けるか悩んでいる方にはお勧めします。)



初めての練習は生憎の雨。パロス・バーデスのなだらかな山道でした。


夫を隣に乗せて、恐る恐る進み、ウィンカーを出して曲がる。アクセルとブレーキはソフトに踏んだつもりでもぐいっと動くしすごく怖い。


はじめは運転が怖くて、嫌で嫌で・・それで病みそうになりました。


しかし、自分が嫌だと思うことから逃げても、やらない限りは一生できないままですし、再挑戦しようと思うまでのハードルも(恐怖心から)上がります。


逆に、すごく嫌でもずっと触っていれば、ひと月もあれば大分楽になり、3ヶ月もあれば抵抗がなくなり、半年もあれば改善点が見つかります。


今までの経験上、そう信じていたので無理矢理にでも毎日車に乗りました。


そして勢いがないと次のより高いハードルを飛べないので、ある程度運転の基礎練習ができたところで、ハイウェイ→フリーウェイと練習し、


今ではある程度、行きたいところへ行けるようになりました。



もちろん、まだまだ緊張はします。

車線変更の失敗も全然します。

駐車場に入れるのも下手ですし、目的地の駐車場に入れず通り過ぎます。


でもいいんです。


私はまだ一ヶ月の新米です。

三ヶ月後の自分が楽しみです。



ではまた来週、この場所でお会いできることを楽しみにしています。


ウラシマ・リー



Comments


Latest Posts
bottom of page